加賀一稿一記

心は戦国

#HTTF 2021予選に参加しました。

atcoder.jp 2020/11/07に開催されたHACK TO THE FUTURE 2021 予選に参加しました。 社会人になってから初めてAtCoderに出た気もします。 面白体験だったので参加記を書いておきます。

アルゴリズム実技検定PASTを受けてみました

AtCoderが始めたアルゴリズム実技検定,PASTを受けてみました. past.atcoder.jp 出題された問題の難易度感などを振り返ってみます.

第一回日本最強プログラマー学生選手権決勝 に参加しました

2019年9月29日に開催された 第一回日本最強プログラマー学生選手権決勝 - AtCoder に参加しました。 感想とかダラダラ書きます。

CADDi 2019に参加しました

AtCoderで開催された、キャディ株式会社主催のマラソン系コンテストCADDi 2019に参加しました。結果は16位入賞で結構嬉しいです。 コンテスト中の8時間と、前後のアレコレを書いておきます。

全国統一プログラミング王決定戦に参加しました

日本経済新聞社が主催の全国統一プログラミング王決定戦の決勝に参加してきました。結果から言うと155位(200人中)と胸を張れる順位では無いのですが、 ちょろっとアレコレ書いておきます。

ARC086D Non-decreasing

atcoder.jp 600埋め

ARC064C Cosmic Rays

atcoder.jp 600埋め

ARC071E TrBBnsformBBtion

atcoder.jp 600埋め

AGC029B Powers of two

atcoder.jp 600埋め

AGC003C BBuBBBlesort!

atcoder.jp 600埋め

AGC008C Tetromino Tiling

atcoder.jp600埋め

ARC097E Sorted and Sorted

atcoder.jp600埋め !スマートな解説ではなく、遠回りなACまでの流れを書きます。

600埋め

AtCoderの600点問題を埋めていく。

ARC081E Don't Be a Subsequence

atcoder.jp 最近解いて面白かったので、考察の流れを書きます。 600埋め一覧

高専プロコンとU-22プロコンに参加した話

2017年10月1日に開催された「U-22プロコン」と,10月8日~9日に開催された「高専プロコン(競技部門)」に参加しました. もう3月なのでいまさら感がありますが,まだ年度は変わってないのでセーフ.U-22は最終審査会に十数組(チーム・個人)しか呼ばれず,…

C++とOpenCVでアニメーションpng

最近のpngはアニメーションに対応しているらしい. (最近のブラウザがapngに対応してきたと言うのが正しい?) OpenCVは動画を出力できるが,apngはどうなんだろう. どうせなら自分で書いてしまおう.と,ロクに調べもせずにコードを書いた.

寿司打自動化

増える残り時間。 pic.twitter.com/SMkm2aPz5p— かがさん (@kaga3twi) 2017年6月30日

自分用メモ・webを介してスプレッドシート操作

スプレッドシートに限らずGoogleのサービスなら大体操作できる. メールとか翻訳とかファイル操作とか.

CGのお勉強

平日なのに授業がないので,お勉強をすることにした. 今日はCGについてチョコっと. 理論が正しい保証はないです.

バーサライタの点灯パターン計算報告書

概要 ロボコン30お祝いロボット | ロボコン30th | ロボコン30thに参加しました. 今回作成したロボットは次の動画で確認できます. この記事では特に私が担当した点灯パターンの計算についてまとめます. それ以外の大部分は ロボコン30th記念ロボット「バ…

フリル

2ステップでフリルっぽいのを描く方法があるんですが, 1ステップ目がsin波みたいだと思ったので検討してみた.

opevcvでスクリーンショット

スクショを撮ってMatにぶち込みたいとき用のクラス. 拙者,WinAPI良く分からない侍ゆえ,まずい処理を書いている可能性がある. (動作は確認した)

自分用メモ・スプレッドシートの内容を出力する

スプレッドシートに書き込んだ内容をcsv(もしくはjs形式)で出力する. あまりに汚くて読みにくいうえに非効率的なので後で書き直す.

opencvでFPSを表示

処理速度が気になってFPSを表示したいとき用のクラス.

デスクトップの壁紙をコロコロ変える

デスクトップの壁紙を動画にするのが流行ってるぽいので実装した.

ライフゲームの出力

知り合いがライフゲームを実装していたので,つい自分も実装してしまった. SNSに投稿しやすいように動画を出力する仕様にした.

opencvで動画の読み書き

個人的なメモです。 動画というより画像詰め合わせのほうがしっくりくる.

自分用メモ・GAS

久しぶりに書こうとしてすっかり忘れていたので,次忘れたときのためにまとめておく. 簡易なサーバとして使えなくもない.

十進法表記付き点字表

間違いがあったら教えてください.

WindowsAPIでマウス・キーボード操作

マウスやキーボードの入出力操作を書くときに毎回調べていたのでまとめておきます. 賢い方法や最新の方法ではないだろうし,専用ツールを使えば解決できそう. C++として動作確認したけど,Cとしても動くかも.